当研究所について
「才能コーチング研究所」について
才能コーチング研究所は、
誰もが生まれ持った才能を活かして、自分色に輝き、
お互いに助け合いながら全体として調和する、
そんな「多色調和型のサステナブルな社会」を目指しています。
そして、そのために重要だと考える、
一人一人の意識の変化や自己成長のための
「自分づくりの学び」を支援しています。
特に、「自分づくり」のカギとして人の本来の性質である「才能」に着目し、
「才能を活かした自分づくり」を体系化した「才能コーチング®」との普及と、
自分の才能を社会に還元するための「才能を活かしたビジネスづくり」のサポートをしています。
<活動内容>
・研究/コンテンツ開発
・各種メディアでの情報配信
・セミナー/講座主催
・コンサルティング/コーチング
・コミュニティ運営
※「才能コーチング®」は当研究所の登録商標です。
「才能コーチング研究所」のミッション
人が幸せに豊かに生きるために、真に重要だと考える「自分づくりの学び」について、伝統的な「東洋の精神性の叡智」を伝承すると同時に、最先端の「西洋の人間科学」を取り入れ、それらの統合を探究します。
さらに、細分化された様々な学びを整理/体系化することで、分かりやすく、活用しやすいものとして提供し、誰もが迷うことなく、「自分づくりの学び」ができるようにします。
そうすることを通して、誰もが生まれ持った才能を活かして、自分色に輝き、お互いに助け合いながら全体として調和する、そんな「多色調和型のサステナブルな社会」の実現を目指します。
代表 プロフィール
神崎 幸康
才能コーチング研究所 代表
株式会社アズワンプラス 代表取締役
ビジネスコンサルタント/ライフコーチ/自分づくりの研究者
起業家・ベンチャー経営者などを対象に
才能を活かしたビジネス/ライフコーチングを行う。
また、「才能を活かした自分づくり」を体系的に伝える
「才能コーチング講座」を主宰している。

京都大学大学院、工学研究科卒、工学修士。専門は都市工学。
在学中は京都市を対象に「持続可能な都市」をつくるための都市戦略を研究。
大学院卒業後、20代は大手コンサルティング会社にて、
国や県などの公共事業を対象に、まちづくりコンサルタントとして活躍していたが、
30歳を契機に自分の人生を見つめ直し、ライフコーチとして、独立起業。

その後、元都市工学の研究者だった視点から、
「持続的な幸せと豊かさ」を築くことに着目し、
心理学、脳科学、行動科学などの
最先端の「西洋の人間科学」と
仏教、神道、東洋思想などの
伝統的な「東洋の精神哲学」の融合を研究。
自分らしさ、個性、強みなど、
才能を活かした
「自分づくりの技術」を独自に体系化し、
「才能コーチング理論」として提唱している。
現在、研究成果を多くの人に伝えるべく、「才能コーチング講座」を開催。
「自分らしさと才能発揮」「サステナブルな自分づくり」
「学びのバランス」などをテーマに講演、セミナー、コーチングなどを行っている。
様々な情報を整理/体系化して、分かりやすく伝えることを大切にしており、
シンプルで理解しやすい説明とバランス感覚のあるアドバイスに定評がある。

口コミで評判が広がり、多くのプロコーチから慕われるコーチのコーチでもある。
2009年から、ボランティアで毎月開催してきた学びの応援イベントは、
合計100回を超え、リピート参加者たちの学びのコミュニティとなっている。
趣味は、サーフィン、登山、映画鑑賞、愛犬と遊ぶことなど多数。
人生の全てを楽しみつくすことがモットー。
息子と双子の娘たちの育児に奮闘する3児の父でもある。

今までのクライアントの一例
一部上場企業の創業者、大企業役員、中小ベンチャー経営者、個人経営者、起業家、医者、作家、各種士業、
コンサルタント、コーチ、カウンセラー、トップアスリート、有名タレント、女性アナウンサーなど多岐にわたる。